縁の下の力持ちになってこの車社会を支えていく 株式会社佐藤部品 採用情報サイト

私たちについてABOUT US

私たちは、仙台とその近郊のお客様へ自動車部品をお届けしている自動車部品商です。

自動車部品商の仕事は、『部品を調べる、手配する、届ける』の三本柱です。自動車部品は多くが専用品のため、その車に合う部品を調べることから始まります。個々の部品が特定できたら、自動車メーカーによって様々な仕入先へ手配を行います。そして、仕入先から部品を集め、迅速に整備の現場へお届けします。私たちはこの三本柱を営業・事務・配送のチームプレーで行っています。

自動車は今や、私たちの生活に無くてはならないものですね。しかし、整備の現場に部品が届かなければ、自動車を走らせることはできません。まさに私たちの仕事は、この車社会を支える『縁の下の力持ち』。

自動車がいつでも安全に、安心して使える社会であり続けるために、私たちは部品供給のプロとして、誇りをもって日々の業務に取り組んでいます。

自動車部品は馴染みのない方がほとんどです。はじめは不安かもしれませんが、職場の雰囲気は明るく朗らか。入社後は皆さんをしっかりとサポートしていきますのでご安心ください。私たちと一緒に活躍してくださる方をお待ちしています。

仕事内容についてJOB

  • ルート営業
  • ルート配送
  • 事務職

ルート営業

整備工場やディーラーなど、お客様の現場へ各部品をお届けしながら営業していただくお仕事です。まずは自動車部品を覚えるために、仕入先から部品を集荷したり、お客様へ部品を配達するルート配送のお仕事からスタート。その中でお客様との接し方や、部品の受注から手配までの流れを先輩社員から学んでいきます。自動車部品は様々なメーカーが存在するので、少しずつ経験を重ねていただきたいと思います。整備のプロであるお客様から「この車の部品、見に来て!」と頼りにされる、そんな営業を一緒に目指していきましょう!

ココがPoint

  • 自動車や部品の仕組みについては時間をかけてじっくり学べます!
  • 新規のお客様への営業・飛び込み営業などはありません!
  • 配達のお仕事からスタート、段階を踏んで営業のお仕事へ進んでいただけます!
  • 残業は1ヶ月で5~10時間程度!社員同士、お互い様の精神で助け合っています!

こんな方が活躍中

  • 業界未経験・営業職未経験で入社した30代~40代の男性スタッフ!
  • 地元で腰を据えて安定して働きたいと考えていた宮城出身のスタッフ!
  • 家族サービスやプライベートも大切にしたいと考えているスタッフ!
  • 自動車が好きで、自動車業界でお仕事してみたいと転職してきたスタッフ!

ルート配送

自動車整備工場やディーラーなど、お客様の現場へ各部品を配達していただくお仕事です。仕入先からの部品の集荷、倉庫内での商品ピッキングや仕分けといった軽作業のお仕事もお任せします。配達範囲は仙台市および近郊となり、社用車での配達になります。基本お一人での運転となりますが、入社後1ヶ月程度は先輩スタッフが同行して行います。運転のお仕事が初めての方も安心してチャレンジできるお仕事です。

ココがPoint

  • ルートで配達していただくお仕事なので、道順を覚えたら配達できます!
  • 大きな部品はありますが、重たい部品はほとんどありません!
  • 配達に使用する車はライトエース、もしくはバンサイズで運転もラクラクです!
  • ライフワークに合わせて、1日5時間、週3日からお仕事を設定していただけます!

こんな方が活躍中

  • 30代~40代の子育て中の主婦(夫)のスタッフ!
  • 運転することが日頃から好きな女性スタッフ!
  • アクティブなお仕事に挑戦したいので転職してきたスタッフ!
  • ママ友同士のご縁で入社をしてくれたスタッフ!

事務職

お客様からの電話やFAXの注文をもとに、自動車部品をPCで検索・発注作業を行い、それについての納期の回答をしていただくお仕事です。部品手配のお仕事が慣れてきたら、営業所での小口現金管理もお任せします。自動車部品の手配は少し難しいお仕事かもしれませんが、自動車の仕組みや部品の知識、PCでの作業方法については先輩社員が丁寧に教えながら進めていきます。毎日の成長を感じられる達成感の高いお仕事です。

ココがPoint

  • 残業がある場合も1ヶ月で3~6時間程度!社員同士、お互い様の精神で助け合っています!
  • 正社員のほか、曜日・時間を固定したパートの働き方があります!
  • 自動車部品を調べるお仕事はPCを使用して行います!
  • 部品の確認作業や納期回答など、お客様とのコミュニケーションが多めのお仕事です!

こんな方が活躍中

  • 結婚や出産を機に一度お仕事から離れていた30代の女性スタッフ!
  • 当社で産休・育休を取得し、復職された20代の女性スタッフ!
  • 営業事務の経験を活かして、異業種から転職した30代の女性スタッフ!
  • 地元仙台で安定した働き方を実現しているスタッフ!

他のお仕事を見る

スタッフインタビューINTERVIEW

社員同士の風通しの良さが
私たちの会社の自慢です!

営業管理職のお仕事

現在の仕事内容を教えてください。

市内大手の整備工場様の営業を担当しています。当社でも一番大きいお客様なので、日々緊張感を持って取り組んでいます。それと、所内で部品手配をする業務をカウンターと呼んでいますが、カウンター全体の受注作業を確認しながら配送スタッフに無線で指示を出す役割をしています。お客様へ滞りなく部品をお届けできるように、周囲の様子に機敏に反応できるよう心掛けています。

お客様との忘れられないエピソードはありますか?

担当しているお客様から大好きな釣りに誘ってもらいました。大切なお客様と仕事以外の時間を共有できたことで、以前より距離が近くなれた感じがして、とても嬉しかったです。また、日々の業務の中で、お客様から他の業者さんで見つからなかった部品を探してほしいと相談があり、仕入先に片っ端から声をかけ、中古部品を見つけて納品しました。その際はお客様にも大変喜んでいただき、この仕事のやりがいを強く感じましたね。

応募される方へメッセージを教えてください!

前職では子供たちにサッカーを教えるインストラクターをしていました。入社当初は全く違う業界と初めての営業職に挑戦することへの不安が大きかったですが、上司や先輩がいつも気にかけて声をかけてくれたので心強かったです。今度は自分がその役割を果たしていきたいと思いますし、もちろん今も社員同士の風通しが良いところは自分たちの自慢ですね。入社してくる皆さんと一緒に自動車業界を盛り上げていきたいです。

ONE DAY SCHEDULE1日の流れ

  • 08:45

    出社後、所内の清掃、アルコール検査、朝礼。

  • 09:00

    業務スタート、お客様の電話対応、部品の検索、受注作業。
    同時に配送スタッフの動きを確認しながら指示を行う。

  • 12:00

    お昼休み

  • 13:00

    カウンターの受注状況の確認、午後の配送の指示を行う。

  • 16:00
    ~
    17:45

    営業所の在庫発注、翌日納期の確認、終礼。

×
Close

部品商の自分たちにしかできない
仕事に誇りを感じています!

ルート営業のお仕事

入社の決め手となったポイント、入社当初の印象を教えてください。

大学卒業後、仙台市で募集していたインターシップ制度に応募して、この会社を知りました。漠然とルート営業の仕事がしてみたいと考えていたので、自動車業界を狙っていたわけではありません。正直、自動車部品が思ったより難しかったので、入社直後は少し凹みました(笑)。でも、先輩社員と一緒にお客様を訪問して車の話しを聞くのが楽しくなり、少しずつ部品にも興味が湧いてきましたね。

お仕事のやりがいを教えてください。

お客様とのやりとりから必要な部品をしっかりと理解でき、無事に全ての手配を完了できた時、大きな達成感がありますね。また、事故に遭われた自動車は、損傷の具合を確認しながら部品を手配するという難しい作業を行います。直に車を見てほしいとの依頼を受け、整備職人のお客様と相談しながら進めていく工程は、部品商の自分たちにしかできない仕事という誇りを感じます。

仕事とプライベートの両立はできていますか?

妻が医療従事者で忙しい職場ということもあり、家事や子育ては相談しながら協力して行っています。平日の残業が少ない分、子供のお迎えに行ったり、家族のためにできることを優先したいと思っています。車業界は未だ土曜出勤がありますが、休みが必要なときは上司や先輩に相談できる環境なので助かりますね。子供の成長と家族と過ごす時間が仕事のモチベーションに繋がっています。

ONE DAY SCHEDULE1日の流れ

  • 08:45

    出社後、所内の清掃、アルコール検査、朝礼。

  • 09:00

    業務スタート、担当先のお客様へ配達も兼ね訪問。

  • 11:00

    営業所へ戻り、受注した部品の手配。

  • 12:00

    お昼休み

  • 13:00

    手配した商品の納期回答、部品を集荷しながらお客様を訪問。

  • 16:00
    ~
    17:45

    営業所へ戻り、電話応対などカウンター業務、終礼。

×
Close

仕事と育児が両立できるこの環境に
とても助かっています!

ルート配送のお仕事

会社を知ったきっかけは何ですか?

ママ友のYさんにお買い物先で会った時、Yさんが佐藤部品に勤めている話を聞き、その仕事に興味を持ちました。アクティブな仕事をしたいと思っていたので、運転の仕事は初めてでしたが自分もやってみたいと感じました。入社して1年ほどは扶養の範囲内で勤務していましたが、段々と仕事に自信もついてきて、自宅から会社が近いこともあり、現在はフルタイムパートとして勤務しています。

職場の雰囲気を教えてください。

明るくアットホームで働きやすい職場だと感じていたので、Iさんに佐藤部品を紹介しました。社員の皆さんから積極的に色々なことを相談してくれるので、自分も気が付いたことがあったら意見したり、業務改善を提案したりできていると思います。同じ年代の方も多いので、子供の学校のことや家庭の話題など共感できることも多く、仲間の存在が仕事の励みになっています。

仕事と育児は両立できていますか?

フルタイムでの仕事が初めてだったので心配もありましたが、子供の看病や学校行事で休みたい時に、皆さんが協力的で快く対応してくれるので安心して相談しています。家庭でも、夫や子供たちがお互いに助け合うことを意識するようになり、積極的に家事を手伝ってくれたりと嬉しい変化がありました。家族の成長に合わせて自分もステップアップできる職場の柔軟性は、この会社の働きやすさだと感じています。

ONE DAY SCHEDULE1日の流れ

  • 09:00

    出社後、アルコール検査、朝礼。

  • 09:15

    配達する荷物を積み込み、担当地域へ午前便の配達スタート。

  • 10:30

    営業所へ戻り、商品のピッキング作業、再度配達へ出発。

  • 12:00

    お昼休み

  • 13:00

    在庫の補充など倉庫での軽作業後、午後便の配達へ出発。

  • 17:15
    ~
    17:30

    営業所へ戻り、仕入伝票整理、翌日の配達準備、終礼。

×
Close

分からないことを気軽に質問できる
会社の雰囲気が好きです!

事務職のお仕事

会社の好きなところはどこですか?

上司や先輩に気軽に質問できるところです。お客様からの電話も多い職場なので、最初はどのタイミングで質問していいのか迷いましたが、先輩から声がけしてもらったり、話しかけた際も丁寧に対応してくれるので、安心して質問できるようになりました。営業所は忙しさの中に程よい緊張感と活気があり、一日があっという間です。仲間全員で仕事をしている充実感がありますね。

これまで苦労した仕事のエピソードを教えてください。

お客様は忙しい現場で働く職人の方々。入社して暫くは緊張して上手くお話しできないことも多く、信頼してもらい受注業務を任せてもらうにはどうしたらよいかと悩みました。そんな時、先輩から「正直に分からないことはお客様に聞いてみるといいよ」とアドバイスをもらい実践してみると、段々と指名でお電話をいただくことも増え、仕事に自信を持てるようになりました。

仕事後や休日はどのように過ごしていますか?

仕事後は下の子供が小学生なので児童館へ迎えに行き、帰ったら夕食の準備など忙しく過ごしています。今年から第4土曜日が半日営業(※)となり、午後はマッサージや美容室など自分のために使える貴重な時間です。休日は長女の部活動の応援に行ったり、家族みんなで食事をしたり、日頃できない家事に専念したり、家庭で過ごす時間を大切にしています。
※2025年1月より第4土曜日は全日休業となります。

ONE DAY SCHEDULE1日の流れ

  • 08:45

    出社後、所内の清掃、小口現金の準備、朝礼。

  • 09:00

    受注業務スタート、電話やFAXでの問い合わせに対応。

  • 10:30

    発注の締時間に合わせ、各仕入先へ部品の手配を行う。

  • 12:00

    お昼休み

  • 13:00

    受注業務再開、翌日以降になる部品の納期回答、見積り作成。

  • 17:00
    ~
    17:45

    小口現金の確認、売上伝票整理、翌日手配の準備、終礼。

×
Close

よくある質問FAQ

土日の勤務はありますか?
日曜祝日は定休日です。土曜日については、第2土曜日は定休、第4土曜日は午前のみの半日営業となっております。その他の土曜日は午後3時30分までの営業です。
※2025年1月より第4土曜日は定休(全日休業)となります。
転勤はありますか?
本社(若林)と扇町営業所での転勤はございます。どちらの営業所も仙台市内のため、自宅より通勤していただけます。
残業はどれくらいですか?
月に多くても5~10時間程度です。日々の業務については、30分前後の残務処理が発生することがあります。また、月に1~2回、営業所でのミーティングや勉強会がありますので、その都度1~2時間程度が残業となります。
部品を扱う(自動車業界の)仕事が未経験でも大丈夫でしょうか?
現在活躍しているスタッフのほとんどが未経験からのスタートです。自動車部品は日常生活での馴染みが少ない商品ですので、焦らずゆっくり学んでほしいと考えています。私たちがしっかりとサポートしますので、安心して挑戦してください。
パート・アルバイトから正社員を目指すことはできますか?
ライフステージの変化に合わせて、パート・アルバイトのお時間を調整しながら、フルタイムでの社員を目指していただけます。「ご家族の成長と共に、ご自身のお仕事をステップアップしたい」など、段階的なプロセスについても柔軟に対応しています。
応募から採用までの流れを教えてください。
Webの応募フォームを入力して送信してください。後日、会社よりメールにてご案内を差し上げます。メールが届きましたら、履歴書をご用意いただき、ご郵送ください。履歴書が到着次第、当社より面接の相談させていただきます。面接後、1週間前後で採用の可否をご連絡いたします。

未来の車社会を支える仕事を
私たちと一緒にしませんか?

すべての求人はこちら